カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(06/12)
(06/10)
(06/08)
(06/07)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
卯月
性別:
女性
自己紹介:
好きなジャンルはミステリー。でも何を読めるかは、図書館の書架次第。基本的にリクエスト無しの一発勝負で!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析


佐藤 多佳子著
って思っていたのですが読み始めてサッカー選手????
あれ????
でもちゃんと陸上選手になりました
読みやすくてさらさら読めます
読んでいる間はその世界に入っていけるのですが読み終わったら
あまり残らない感じ それがいいのか????
絶対続きが読みたい!ではなくて、機会があったら読もうかな~
そんなゆるい感じです
PR


奥田 英朗著
1部はひたすらドキドキしていました
この子たちはどうなっちゃうの・・・
2部になって俄然読み止まらなくなりました
あんなに重く感じていたお父さんがなんだかカッコよく見えてきました
子供達も断然生き生きとしている!
元気の出てくるお話だなー


乃南 アサ〔著〕
面白いのかどうかよくわからないままに終わってしまいました。
その時間にまつわる思い出を語っているものですがさすがに作家さんは
小さい頃から感受性が豊かだなー


奥田 英朗著
空中ブランコよりもまともに思えます お医者さんっぽい
何気に診療もしている感じ 恐るべし・・・です
それにしてもやはり電車の中では要注意です
またまた吹き出してしまいました



東野 圭吾〔著〕
それなら何故若き日の彼は更生(?)していったのか
トキオに会わなければいつまでダメなままだった気がするけど・・
出会う事が予定調和であるのなら、自らの運命を変えようと
ドラえもんを送り込んだせわしくんやBTFのマティーのやった事も
もともと決められていることなのかな??
父と息子の関係なんてよくわからないけど、自分の父親のダメっぷりは
見たくないなぁ
純粋に感動できないのはなぜでしょう